SSブログ

紫雲荘、奥日光の硫黄泉、いい湯だな [日光鬼怒川宇都宮]

4月2日、奥日光の紫雲荘に投宿、再訪。
元々、温泉へ行く予定じゃ無かったんだけど、仕事忙しい過ぎでストレスMaxだったもんで、プチ湯治、現実逃避しにやってきた次第。
近々、別件の温泉予定もあるので、今回はなるべく安くて、食べ過ぎ注意で、硫黄泉っていう条件で、2日前で空きのあるところ探してって言ったら、ものの5分で女房がここ!って決めた。
まあ、すごいわ。温泉字引、温泉Wiki姐さんですわ。

遅番明けだったので、9時出発。
クリーニング出したり、コンビニ寄ったりで、久喜インター乗ったのが9時半、日光到着が11時。

日光、鬼怒川、川治、湯西川方面行くときは、ほぼここ。

DSC_3082.JPG

東照宮ちょい上、千姫物語側の、中華料理 翠園。

美味いよ。湯波定食とかチェックすべき蕎麦屋を一通り回ったら、観光地中華もいいですよ。
特に、デザートの杏仁豆腐がやたらと美味い。
オサレな観光地ランチもよいけど、
中華にしよう、と言えば、連れが、エ?ってなりそうだけど、杏仁豆腐食べれば、いいわね、こういうのも、ってなりそうな感じ。

DSC_3079.JPG 


いろは坂上り、

DSC_3083.JPG

湯滝など寄り道しながら


DSC_3086.JPG

奥日光、湯ノ湖到着

DSC_3089.JPG

ひと、いません。
スキーシーズンも終わり、新緑でも紅葉でもないし、春節も終わったしね。

湯ノ湖入り口にある、湯の家で立ち寄り湯

DSC_3095.JPG

ガラガラで貸切状態、だが熱すぎ、でも良い。

湯口は風情あり

DSC_3100.JPG

今は亡き、野口悦男さんの温泉遺産認定書もあります。

DSC_3106.JPG


泊りは紫雲荘

DSC_3110.JPG

小さな旅館です。
二度目

前回、激安探検隊やってて泊り、印象よかったところ。
8000円台から色々ある。
料理は同じで、トイレ付きかどうかとか、一人旅かとか、その辺で違う。
今回は広めの和室、トイレ付き。

DSC_3116.JPG

持ち込みしないでください、とHPに記載があるので、宿の飲み物リストや、冷蔵庫もの、ロビーの自販機を御利用ください。


布団も敷いておいていただいた。

DSC_3113.JPG

やや硬めの布団なんで、柔らかめが良ければ押入れから自分で足す。



茶菓子はどこかで見たことあるような

DSC_3112.JPG


ここのお目当はもちろん、硫黄泉です
DSC_2687.JPG

源泉温度が高すぎるので、水も出されてますが、ほぼ泉源地ですから、鮮度、濃度はバツグンです。

DSC_2681.JPG

那須の鹿の湯もよいですが、芋洗いになっちゃうので、こじんまりした宿で静かに硫黄泉に浸かるのは格別です。


女湯

DSC_2680.JPG

露天風呂が貸切制なので、追加料金無しで入れます。

DSC_2717.JPG

結構熱かったらしいです。って、今回、私は内湯で満足してたんで、行きませんでした。
DSC_2709.JPG

前回は入りました。空いてれば何度でも、入れます。
フロントに声かけて空き確認して入るのがルールです。

風呂上がりに、ここの名物でもある自家製アイスがオススメ。一個300円。

DSC_3120.JPG



夕食は部屋出し、一挙出しです。

DSC_3124.JPG

が、美味しいですよ。

一挙出しですから、飲み物は最初に頼まないと、電話フロント経由で追加するか、部屋の冷蔵庫を使うことになります。今回は利酒セット、梅酒、あと冷蔵庫の冷酒小瓶。

DSC_3139.JPG

お品書きもちゃんとあります。

DSC_3136.JPG

虹鱒の塩焼きは熱々とはいかないけど、暖かい状態を維持してて美味いです。

DSC_3125.JPG

天ぷらはふきのとう

DSC_3126.JPG

豚の角煮

DSC_3128.JPG

小芋の煮っころがし

DSC_3133.JPG

湯葉刺

DSC_3131.JPG

豆乳鍋

DSC_3129.JPG

私はこのまま食べましたが、女房は御飯ぶっ込んで雑炊にしてました。そのやり方もアリだそうです。

ほかに幾つか小鉢
大根と煮卵

DSC_3130.JPG

湯波の味噌グラタン
DSC_3132.JPG


湯波とほうれん草の煮浸し
DSC_3134.JPG


デザートは豆乳プリン、これも自家製。

DSC_3140.JPG


和食の達人系な技の料理ではありませんが、しっかり美味しい、家庭的な料理です。
味付けもちょうど良い。
大食漢には物足りないかもしれませんが、昼飯、そこそこ食べとけば丁度いい。
50代にはこんくらいで丁度いいかな。
食べきれない程出されると、食後に爆睡して、逆流性食道炎悪化しちゃうので。
一挙に来るので、待ちながら、お酒をどんどん追加する感じではない。
年齢やリピート状況に応じて、料理の融通もきくようなので、もっとじっくり呑みたい場合は、追加とか、角煮倍増とか、相談してむたら?

まあ、なんぼでも食べたいひとは、南会津の 民宿いなりや さんへ行きなさい。ほんと、たべきれんから!

朝食もわりとシンプル

DSC_3142.JPG

食後にコーヒー付きます。

運んできたのは中国人の若いお姉さん。
一所懸命やってました。
前は トロロ あったんですが、今回は無し。
前も焼魚無しのシンプル系でした。
前回、美ヶ原温泉の酒井屋さんへ行って時は、かなり充実の朝食で、食べ過ぎて、昼飯をかなり遅めにしたんだけど、こんくらいの量だと食べ過ぎにはならないので、10時前にチェックアウトして、11時過ぎに蕎麦屋さんにでも寄ると、丁度いい具合でしたよ。

朝風呂浴びて、天気も良く

DSC_3145.JPG


紅葉の季節はメチャ混みの奥日光ですが、オフシーズンは空いてて疲れないのでいいですよ。

帰り、日光杉並木街道の蕎麦屋さんへ

DSC_3146.JPG

けっこうデカイです。

DSC_3150.JPG

低温熟成させた蕎麦の実による季節限定ものを頼みましたが、

DSC_3158.JPG

かなり美味い。特に喉越し。
私は蕎麦通ではないので、素人感覚ですが、蕎麦通の女房がかなり美味いと言ってました。
私としては、信州の塩田にある北條庵の皿蕎麦に匹敵する、いい感じでした。


さて、4月、新年度。
リアルな世界ではこれから忙しくなります。
電車もしばらくはいつもより混みますが、その内、混み具合がゆるくなります。
新卒よ、世間はきびしいけど、どこ行っても、そんなもんよ。
堪忍袋、とりあえず3つ持って、そこそこ頑張れ。
堪忍袋3つ使い切ったら、次のゲームへ行きなさいね。
堪忍袋なしで頑張ると壊れるから。
直ぐに投げ出すと、転職の際、長続きしないな、と見られますよ。

おっさん達へ、堪忍袋また多めに仕入れておきましょう。
世間の荒波も何時もの事だしね。
そして、たまには温泉で息抜き。
高いとこはそれ相応に、
安いとこもそれなりに、充分楽しみましょう。
気を休めに行くんですからね。
仕事じゃないんだから、相手の粗探ししてもしゃあないんで、
いいとこみっけてあげましょうや。

温泉好きの元人事部長より。

上がり湯せず、硫黄臭いまま自宅へ戻り、
まだ硫黄くせえとか楽みつつ、、桜も咲いたね〜



DSC_3072.JPG



紫雲荘のHPはこちら。



前回の投宿記はこちら




DSC_3161.JPG

nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 9

なつ

美和さん流石ですね(´▽`)温泉コンシェルジュ、または温泉ソムリエって感じで(^-^)
厳選良い宿の群馬、信州宿担当になって欲しいものです(*⌒▽⌒*)
日光そば美味しいですよね!最近じゃスマステで『水無湧水庵』が放送されて行列が出来てるとか…かき揚げ一個100円とか安かった思い出がありますが私的には『報徳庵』がお勧めです。と言いたいところなんですが最近閉店になったとか何とかの噂が(´θ`llll)
お仕事お忙しそうな事は美和さんのブログで知っておりましたがどうぞお身体を大事にお疲れが出ませんようにm(__)m
今回も楽しい温泉ブログありがとうございました(´▽`)
by なつ (2016-04-03 16:53) 

美和

なつさん
ここにも一言どうもです^^
次郎さん、後でお返事させてもらいますが
私も一言
厳選いい宿はですね~
あの癒されない声の○○レオさんが大嫌いなので
オファーもないでしょうけど
ムリ!笑
by 美和 (2016-04-03 17:08) 

蕨屋次郎

なつさん、お気遣いどうも。
厳選いい宿は位が高いので、うちらは、 地井散歩みたいに、蕨屋温泉散歩あたりで。
硫黄泉はいいですね、アルカリもいいけど、時々、濃い~のに入りたくなりますねぇ。

by 蕨屋次郎 (2016-04-03 17:19) 

なつ

次郎さん&美和さん
美和さんあの人の声嫌いなんですか(^0^;)確かにオープニングから毎日流れるから耐えられないですね(;^_^A
日光通のお二人なら水無湧水庵は既に行ってらしてますよね(´▽`)テレビの影響って大きくて私が行った時はガラガラで直ぐに提供されたんですが並んでまでは…って感じで(´θ`llll)
ちい散歩のような蕨屋セレクト旅日記的な番組を埼玉テレビでやってくださることを祈って(^-^)
by なつ (2016-04-03 18:11) 

トラ

次郎さん
おかえりなさい。日ごろの激務のお疲れを癒されたようで、なによりです。僕たちは温泉帰りに松本で蕎麦すすって、ぶらぶらして、今帰ってきました。やなぎさんが薦めていた鹿教湯温泉みやこ旅館、無色透明の単純泉で、これはこれで良かったです。1歳半の白いワンちゃん(某携帯電話のcmのお父さんの種)がいて、これまたかわいいかった。しかも、ひとり1万円以下。隣に信州のお酒を集めた酒屋さんがあり、大の酒好きの札幌の親父に数種宅配しました。おかげで満足感のある週末を過ごすことができました。硫黄泉の、温泉入った感、たまりませんよね。。温泉は泉質でいろいろ楽しめ、癒されるのがいいですよね。来週は久しぶりに硫黄泉行ってきます。次郎さん、いつもありがとうございます。
トラ
by トラ (2016-04-03 18:14) 

蕨屋次郎

トラさんもお帰りなさい。
鹿教湯帰りですか。なにか鹿さんに教わってきましたか?
信州や上州へ行っては地酒買ってきて、まあ、飲み過ぎるもんだから、最近、肝臓の値もやや高め。今は 猫魔の雫 という会津・末廣で晩酌中です。
硫黄泉、いいですよね。那須の鹿の湯、奥塩原、草津、、白骨とかはまだ行ってないんで、秋田も。。 蔵王系は昔、会社の保養所があったんで行きましたけどね。

by 蕨屋次郎 (2016-04-03 18:54) 

蕨屋次郎

なつさん、水無湧水庵は行列ですよね。安いし。バイカーも多い。
今回のとこは、キャパがデカイので、うちらは11時前についたけど、誰もいなくて、11時過ぎから続々、きましたけど、でかいから行列にはならなかったし、美味かったですよ。天ぷらも上手だった。

by 蕨屋次郎 (2016-04-03 19:01) 

トラ

来週は奥塩原、硫黄泉で黒いお湯に初めて行ってきます。元泉館には行ったことあるんですが、ここははじめてです。
1万円ちょっと。
硫黄泉入りたくなったら、僕らよりも次郎さんたちの方が断然近い、福島の高湯温泉。ここはお勧めいたします。ORPがすごい。吾妻屋が好きですが、お好みもあるので。高速降りてからも楽です。
いつもありがとうございます。
トラ

by トラ (2016-04-03 20:02) 

蕨屋次郎

元泉館と大出館、立ち寄りは何度かしましたよ。黒湯、まあ、墨汁湯でした。混浴でえらい体格のよいご婦人がはいってました。
あのあたりは、鬼太郎でも棲んでいそうなとこですよねえ。
福島の高湯は行ってませんがいいとこみたいですね。

by 蕨屋次郎 (2016-04-04 07:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1