SSブログ

新潟・六日町・かわらざき湯元館 再訪&女子会、とにかく部屋風呂がよいね [新潟]

新潟県、六日町にある温泉宿、かわらざき湯元館、なかなかいい温泉宿だ。
六日町って、温泉郷のイメージがないけれど、いいお湯が有りますよ。

今回、2度め。
前回は真冬の2月、凄い大雪でね、関越が通行止めになってしまい、しょうがないから三国峠を下道で越えたんだが、まあ、凄い雪だった。でも、今回は天気もよく、道はすいすい、楽勝だった。

今回は、女房の同級生のご婦人二人を加えた四人旅。毎年やってる女子会で、私は運転手。伊香保のぴのん、山梨の船山、新潟の友家、長野美ヶ原温泉等などにいってきた。もう、来年の予定も決まっているらしい。

この1週間、腰痛大魔王ともいうべき、腰痛が酷かったんだけど、木曜から落ち着いて、出発前は消えていた。腰痛の原因は通勤ストレスなんだろう。土日は大したことない。それと便秘も関係あるかもしれない。腰、背中の下、首筋までくるのだが、便秘解消すると、鬼のような腰痛もやわらぐ。腰痛の人、そういうのあるでしょ。

8時半に白岡集合、久喜から東北道にのり、佐野から北関東自動車道、関越道、湯沢についたのは11時、スムーズでしたよ。
以前は東北道と関越道がつながっていなかったんで、下道で伊勢崎まで行ったり、圏央道の桶川まで行ってから乗ったりしていたんだが、つながって便利になった。

途中、湯沢駅前の旅籠井仙がやっている食事処の「むらんごっつぉ」=村のご馳走=でランチした。

11.jpg

新潟だから米がうまい。めちゃくちゃ大盛の豚バラ煮込み。
以前、ここに泊まったことがある。
ランチもちょくちょくしている。


チェックインが15時なんで、その前に駅ナカの土産物売り場や地元スーパーで時間潰し。

湯沢駅中、かなり充実している。
特に酒。
今回、こんなのを買い込みました。

42.jpg

雪中梅。
越乃寒梅、峰の白梅、そして雪中梅。
寒梅は何処でも売っているメジャーになったが、白梅や雪中梅は埼玉ではあまり見かけないからね。
特に雪中梅。

地元スーパーの米売り場に、さすが、新潟と思わせるものが、

10.jpg

自分で作るんだね。


かわらざき湯元館、到着が14時10分。


9.jpg

早いけど、中に待ち合わせ場所もあるから、お待ち下さいと、入れてもらった。

8.jpg

桜満開

7.jpg

東京、埼玉の桜は殆ど終わったけど、ここはちょうど満開から散り始めくらい。
逆光でイマイチだが、宿の入口の桜や紅葉はいいよね。


湯元館。今回は18400円のプラン。

15.jpg

卓見つきの和室に、でっかい露天風呂がついてる。


27.jpg

和室は、ドリップコーヒーもあり、綿棒、爪切り完備。トイレもウォシュレット。

部屋つき露天風呂が最高によい。なにしろでかい。5、6人は入れる。源泉だし。温度は源泉で62℃、湯船 は適温。まあ、のんびり長湯できるし、今回は女子会で、部屋にひとり放置されていたんで、暫く素っ裸で長湯した。

足湯のブランコもある

16.jpg

メゾネットで、二階に寝室。

17.jpg

寝心地はまあまあ、写真には写っていないが、寝ながらテレビ見られるように液晶テレビが吊るしてある。


昭和レトロがテーマ。ちょっとしたテーマパークになっている。

20.jpg

アイスとか駄菓子、ご自由にどうぞというサービス。

13.jpg

この他にも、駄菓子、ゆで卵、冷やしトマトが食べ放題。食べ放題といっても、せいぜい500円も食べられないけどね。


12.jpg


で、私の部屋飲みのつまみ。

26.jpg

部屋飲みは、これ、上善、風呂の椅子に乗っけているということは、部屋つき露天風呂に入りながら、一杯やっていた次第。極楽ですね。

25.jpg

部屋飲み酒、その前には、宿のウェルカムドリンクで枡酒がでるので、これでも充分だね。

18.jpg

禁煙部屋ではないんだが、喫煙ルームもある。楽チンな籐の椅子、コーヒーもある。

14.jpg

タバコの煙いやだ、とかいう家族多いからね。お父さんたちも肩身が狭いが、こんな喫煙ルームなら、ゆったり出来るね。


大浴場も、当然ある。

21.jpg


今回は入らなかったけど。 部屋風呂で十分だからね。



夕食は個室。けっこう、隣の声は聞こえる。まあ、居酒屋の個室、という感じ。

お品書き

23.jpg

先付け。

24.jpg

ちょっと写りが悪いが、実際の見た目はもっとよいよ。照明の下限で、写メも適当に撮るとこんな感じになってしまう。

あけびの木の芽、野菜の鰹味噌添え、カタクリの花酢味噌、食前酒には甘酒。
あけびの木の芽は、友家ホテルの定番前菜だが、この季節にはいいよね。鰹味噌も風味が良かった。


さあ、これから海鮮居酒屋料理、怒涛の進撃、その1、お造り

22.jpg

これもやや写りがイマイチだが、ほんとはもっと美味しそうに見えますよ、実際美味い。

海鮮、その2、ホタテ。

33.jpg

これは四人前です。

海鮮その3、ズワイ蟹。

30.jpg

ひとり半身です。
味噌たっぷり。

海鮮、その4、大海老塩焼き。

29.jpg

焼きかげんよく、殻もパリパリで美味しかった。


海鮮、その5、チャンチャン焼き

32.jpg

脂の乗ったよい鮭。

鍋はもうひとつ、キノコ鍋。

31.jpg


これも旨かった。前回はさらに烏賊の陶盤焼きもあったのだが、今回はなかった。

トドメに新潟牛のステーキ。

28.jpg

あらら、写真がぶれたが、
焼いて再登場

40.jpg

まあ、うまそうでしょ。上等でしたよ。


〆の前に、お蕎麦。

35.jpg

へぎそば。海藻が繋ぎに練り込んであるので、やはや緑色。
喉ごしもよく。


最後は、魚沼コシヒカリ。

38.jpg

釜炊き。

37.jpg

なんといっても、これがよいよね。新潟は。

デザートは、フルーツ盛り合わせ。

34.jpg

食べきれないので、お部屋にお持ち帰り。釜炊きごはんも、残りはおにぎりでお持ち帰り。

写真は撮らなかったが、最初に生ビール、あとは八海山の呑み比べセット(八海山の清酒、原酒、純米吟醸のお猪口が三つ)を2セット。さらに、八海山の熱燗を1合。


前回も書いたけど、居酒屋料理ですね。ここは。和食職人の手の込んだ煮物とか、創作和食とかはありません。しかし、素材がいいから、刺身で、塩茹で、塩焼きで、ステーキで、陶盤焼きで、味噌つけた野菜や山菜で、充分美味しいので、そして量もたらふくあるので、満足度はたかい。

特に、主婦層。おっさん達はよく居酒屋で飲むから、居酒屋料理に大感激という程ではないのだが、居酒屋馴れしていない主婦、奥様方にはウケがいい。子供や年寄にもいいと思う。勿論、居酒屋馴れのおっさんも、素材いいから、産直で鮮度いいから、充分満足度ありなんです。


鮮度も量も充分だから、六本木で食べればかなりぼられるだろうから、コスパ的にも、おっさんも、満足ですね。

女房達は、夕食後もお喋り三昧していたみたいですが、私は酔っぱらって、ソッコーで熟睡。

朝飯はこんな感じ。

6.jpg

朝から刺し身付くし。
冷奴に桜エビのダシがかかっていたのが、かなり美味。車麩の煮たのも美味しかった。勿論、ごはんはコシヒカリ。いい朝食です。あ、納豆はなかったな。



かわらざき湯元館。
いい宿です。なによりも、部屋付の露天風呂がいい。関東から遠いのは、運転はややキツいけど、現実から逃避した非日常を過ごすにはうってつけの場所かもしれない。のんびり、ゆったり、温泉に浸かり、酒のんで、だらだらして、うまいもの食って、また風呂入って。それでいい。


宿は六日町インターから数分のところにある。これば便利だが、回りは住宅街だし、川や海や山の景観があるわけではない。そうしたものを求めるなら、そうした処へいけばよい。部屋から続く大露天風呂、今の時期には桜もさき、建物自体の昭和レトロ感が充分に景観を造り出しているから、それで満足。


女将とか、支配人とか、そういう類いはなかった。女将の挨拶とか、そういうのを期待すると、ちょっとズレるかもしれないが、そう言えば女将とかの感じはなかったな、とあとから気づく程度で、違和感はない。

宿の従業員、みな、いい人です。きびきびして、さわやか。食事処へ行く際は、ふつうなら部屋番号札など確認してから案内するもんだけど、顔でわかって、誰々様、こちらでせ、とちゃんとはしていた。そういうのは良いよね。



これは、帰りに寄った水上の桜

4.jpg

水上は快晴、ラフティング日和

3.jpg

宝川手前のレストラン山路によって釜めし

2.jpg


2時過ぎに帰って来ました。

よい旅でしたよ。




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

じゅうべい

女子会の運転手、毎度お疲れ様です<(_ _)>
ウチの旦那じゃ考えられないわぁ~~
羨ましいです。o@(^-^)@o。ニコッ♪
敷居の高さなんてまるで無い気楽さと、何より贅沢な掛け流しの部屋露天、そして余るほどの食事♪
良いですよね~o(^O^*=*^O^)oワクワク
思い出しながら読ませて頂きました。
有難うございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
by じゅうべい (2014-04-29 20:55) 

蕨屋次郎

じゅうべいさん、ど~もで~す。d(⌒ー⌒)!
なかなか、良かったですよ。じゅうべいさんも行ってるんでしたよね。テーマがあって、スタンスもぶれてないし、スタッフもよいし。前回は雪景色、今回は桜の花見。季節感味わい、風呂入って、酒のんで、のんびりできましたよ。あと、何回かは運転手でしょうね。(((^_^;)
by 蕨屋次郎 (2014-04-29 21:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0